ウォースパイト

平凡だが、傷だらけの殊勲艦


 英海軍には多数の戦艦があります(ありましたか。もやは、現役には一隻もいませんからね)。さて、その中で、もっとも活躍したと言える戦艦は果たして何でしょうか。時代にもよりますよね。それでは、ドレッドノート以降ということにしましょう。私の答えは、ウォースパイト(WARSPITE)です。

 さて、ウォースパイトがもっとも活躍したのはやはり第二次世界大戦です。しかし、その時点で、彼女は、既に旧式戦艦でした。(^^;竣工当時は世界有数の高速戦艦(当時、英海軍最強)でした。しかし、第二次大戦当時は、英戦艦中二番目に古い艦(一番は同型のQ.Erizabeth)で大改装をしているとは言え、この時点では速度も遅く、火力防御力も大したものではありませんでした。しかし、彼女は、第一次、第二次両大戦に参加し何度も損傷しつつ、しぶとく生き残り、応急修理だけでそのまま作戦行動についたという、なんというか、傷だらけの殊勲艦です。(^^)雪風のような幸運艦とはちょっと違いますが、そうですね、エンタープライズと似ています。もっとも古いクラスの戦艦が活躍したという意味では、日本の金剛型に通じるものがありますね。日本の戦艦はもっとも古い金剛型のみが働いたと言っても過言ではありませんから。


Warspite : Queen Erizabeth級二番艦
1915年3月19日竣工
竣工時の要目
 基準排水量 27,500t、全長195m、全幅27.6m、出力75,5000馬力、速度25kt(計画値、実測24.65kt)
 38.1cm42口径連装砲四基、15.2cm45口径単装砲十四基、7.6cm単装高角砲二基、53.3cm魚雷発射管四基
 装甲:水線最大330mm、甲板最大78mm、バーベット254mm、砲塔前面330mm、砲塔側面280mm、司令塔280mm
 航続距離 10ktで8,400nm、乗員951名(平時)、1,048名(戦時)
第二次大戦開始時の要目
 基準排水量 30,600t、全長196.2m、全幅31.7m、出力80,000馬力、速度23.5kt
 38.1cm(42口径)連装砲四基、15.2cm単装砲八基、10.2cm連装高角砲四基
 装甲:水線330mm、甲板127mm、バーベット254mm、砲塔前面330mm、司令塔76mm

 竣工後、グランドフリートに配属され、ジユットランド沖海戦に参加。かなりの損害を受けるが(大小二十九発被弾)、生還。第二次大戦前に大規模な改装を受け、特に艦橋周りは大幅に変更され(見た目、King Geroge V級に似た感じ)ぱっと見、同じ艦とは思えない位に生まれ変わった。

 第二次大戦では、船団護衛に従事した後、ナルビクで独駆逐艦部隊を駆逐艦らと共同で壊滅させる。その後、地中海に移り、各地を砲撃。カラブリア沖海戦に参加し、一隻で伊二戦艦と撃ち合い、伊艦隊旗艦コンデ・ディ・カブールに命中弾を与える。そして、マタパン岬沖海戦に参加し、伊重巡二隻を撃沈する。クレタ島撤退作戦では、多数の航空機の攻撃を引き付けそのほとんどをかわすが被爆する。一旦、インド洋に移動した後、再度、地中海へ戻り、戦闘に従事。イタリア降伏後、独の滑空誘導弾を受ける(ローマを撃沈した奴です)。応急 修理の後、対地砲撃にそのまま従事!一度、本土に戻るが、完全修理の前にオーバーロード作戦に参加。作戦中、触雷するが、応急修理しただけで、作戦を続行。1944年10月の上陸作戦支援が彼女の最後の主要な作戦参加となる。1946年除籍、1955年解体終了。

 「戦艦対戦艦」の中で三野正洋氏は、ウォースパイトを第二次大戦の最高殊勲艦に上げています。三野正洋氏の著作は批判も多いのですが(ミスも結構あるし。(^^;)、この点は私も同感です。単発戦闘で活躍した戦艦は他にも多数いますが、戦争のほぼ全期間を通じて、作戦に従事しつづけ、活躍した戦艦は、そう多くはありません。また、何度も損傷しながらも、不屈の精神(戦艦に精神があるのか?(^^;)で、それを乗り越えました。損傷回数は多いですが、やはり、運が良い戦艦と言えるでしょう。例の独の滑空誘導弾を受けた時でも、伊新鋭戦艦のローマは沈みましたが、ウォースパイトは持ちこたえました。当たり所がよかったという話もありますが、運も実力のうちです。

 だから、彼女が架空戦記中で撃沈されるのは私には許し難いのです。彼女は損傷しても必ず生きて帰る、そういう戦艦です。(^^)まあ、彼女が沈む架空戦記を書く資格があるとすればイタリア人か、イタリア軍ファンでしょう。彼らにとっては、にっくき敵ですから。

 日本では、日独の戦艦に比べると遙かに資料の少ない英戦艦ですが、ウォースパイトについては、良い本が出版されています。誕生から最後までもれなく網羅されています。勿論、本稿を書く時も参考にさせていただきました。

「戦艦ウォースパイト 第二次大戦で最も活躍した戦艦」V.E.タラント著、井原祐司訳
元就出版社、定価2000円(税別)、ISBN4-906631-38-X C3031

戻る
トップへ