MR2二号車


出会い

 一号車を失った私は後継となるAW11を探し出しました。しかし、なかなか良い子に巡り会えませんでした。まず問題は後期型はスーパーチャージャーがほとんどでしかもTバールーフが多いのです。前期型ならタマ数は少なくはないのですが、程度の良い車が少ないのです。 四ヶ月目にもう諦めてSWを買おうかと思い始めた時にこの子と出会ったのです。

 この子は八王子の中古車屋にその体を休めていました。雑誌の広告を見て、電話をし、程度を聞いた私に対し、店員は年式相応ですと答えました。私はそれを聞いて、今回も駄目かなと思いつつもとりあえず見に行くと伝えました。そして、私はこの子と出会ったのです。程度は年式相応と言われましたが、決してそういうことはありません。年式からすれば、いくつか細かい問題点はありますが、上々です。しかも、ワンオーナーだったのです。この時既に9歳だったことを考えるとこれは奇跡的とも言えます。諦めかけていた私はようやく望む子と巡り会えたのです。

二号車って、どんな車

 さて、この二号車ですが、昭和60年式の一型です。一号車はもっとも年式が新しい最終の五型でしたから、一挙に古くなってしまいました。しかし、程度は悪くはありません。左側はぶつけて直した跡がありますが、モノコックにダメージがある程のものではありません。錆はほとんどなく(一号車の方が年式は新しいですが、錆は出ている部分もありました)、どうやら、車庫保管されていた車のようです。グレードはG-limitedですが、WHITE LANNER(RUNNERじゃないですよ。(^^;)という特別仕様車です。一型はバンパーやリアスポイラー、ドアミラーなどはボディ同色では無かったのですが、これはドアノブ以外はボディ同色の白となっています。

 この二号車には、一号車から外しておいたシート、シフトノブ、ステアリングを移植しました。自分がいつも触れる部分だけでも、一号車のを残しておきたかったのです。シート柄は前期型と後期型でずいぶん違い、前期型はちょっと派手な二色のツートンです。まあ、それがちょっと恥ずかしいというのもありましたが。

 さて、一号車と二号車の違いですが、一型と五型の違いということになりますが、外観的なものを除けば、ほとんどありません。センターコンソールなどの形状が違いますが、これも実質的な差は余りありません。ただ、五型(正確には三型以降)は2DINですが、一型は1DINという違いがありますが。ちなみに一号車はマニュアル・エアコンでしたが、二号車はオートエアコンです。パネルのデザインなどは古くさいですが。細かい話としては、メーターの目盛りが違い、一号車の方が細かくて、私は好きでした。ドアの内張りの形状も違います。これはどっちもどっちですが、一号車の方が高級感はあるかもしれません。

 では、性能的な違いはどうでしょうか?スペック的にはエンジンは一号車がネット120馬力、二号車はグロス130馬力です。これからすると若干ですが、一号車の方がパワーがあることになります。実際にはどうだったかと言うと、はっきり言って、一号車の方がパワーはあります。直線加速は上で、同じ場所で明らかに速度の伸びが違います。ただ、これがスペックの差により生じたのかというとそれは疑問です。確かにパワーは若干低い(ネットとグロスなので直接の比較は出来ませんが、通常、グロスをネットに変換すると10-15%低くなります)のですが、逆に車重は二号車の方が70kg軽いのです。ですから、加速力は本来は二号車の方が良いはずです。どうやら、二号車は町乗りが主で余り上まで回していなかったようです。最初は明らかに上は回りませんでした。また、これはタコメーターの誤差かもしれませんが、レブリミッターが7700回転ちょいで作動してしまいます。そういうこれまでの使われ方のせいか、はたまた単に古いせいか、ピークパワーは二号車の方がかなり低いように思えます。10馬力以上低いのではないでしょうか?ただし、低回転でのトルクは二号車の方が上です。一号車は最低3000回転を維持しないと苦しかったのですが、二号車は2000回転回っていればOKです。あくまで、私の一号車と二号車の比較であって、一型と五型の比較とは言えませんが、一号車のエンジンは高回転型、二号車のは中低速重視型と言えます。

 このようにパワー差による加速力の違いはありますが、後は同じです。ハンドリングは特に違いは見いだせません。新車同士で比較すれば違いは判るかもしれませんが、走行距離は年式のわりには少ないとはいえ、十年近くたった車では、経年変化の方が大きく、正確な比較は出来ないです。しかし、そのへたった状態でも差は感じられないということは、逆に基本的な性質は同じと言えるのではないでしょうか?どちらも楽しい車には違いありません。どっちが上かと言えば、8000回転までばんばん回せた一号車で、二号車は世界で二番目ということになります。(^^)

AWの黄昏2003.11.18new!

MR2二号車のスペック

車名・グレード トヨタMR2 G-limited WHITE LANNER(特別仕様車) (一型)
車輌型式 E-AW11-WCMQF
ボディカラー スーパーホワイトII(040)
シャシー/ボディー形式 スチールモノコック/スチール
初度登録年月 1985年3月
名義変更年月 1994年12月
新車当時車輌本体価格 1,879,000円(ただし、通常のG-Limitedの価格。WHITE LUNNER仕様の価格は不明)
購入時車輌本体価格 490,000円
購入時走行距離 49,000km
全長 3925mm
全幅 1665mm
全高 1250mm
ホイールベース 2320mm
トレッド 前1440mm:後1445mm
最低地上高 140mm
車輌重量 950kg:前軸重420kg:後軸重530kg
車輌総重量 1060kg
最小回転半径 4.8m
乗車定員 2名
サスペンション 前後ストラット式コイルスプリング
ブレーキ 前ベンチレーテッドディスク:後ディスク
ステアリング型式 ラック&ピニオン式
エンジン型式 4A-GELU
エンジン種類 直列四気筒DOHC4バルブ
排気量 1587cc:内径x行程=81.0mmx77.0mm
圧縮比 9.4
最高出力 グロス130ps/6600回転
最大トルク グロス15.2kgm/5200回転
燃料供給装置 EFI-D
燃料タンク容量 41リットル
使用燃料 無鉛ガソリン
燃料消費率 60km/h定地走行22.5km/l:10モード走行12.8km/l
変速比 第1速=3.166:第2速=1.904:第3速=1.310:第四速=0.969:第五速=0.815:後退=3.250
減速比 4.312
タイヤ 前後185/60R14
戻る
トップへ