2007年度FSX選定顛末記


1.FSX選定へ

 相方のゴルフがやってきてから、アルテの出番は無くなったしまったことアルテ自体に不満があることから、アルテから別の車にすることを検討始めました。アルテの最大の問題点は乗り心地の悪さです。それからステアフィールの悪さとシートの不出来です。なので、以下を条件としました。もっとも重要な条件は、乗り心地が良い車ということで、当初はMidship以外も対象に入れて検討していました。

 以上の条件を全て完全に満たす車は、それほどありません。実際に購入可能な車でかつ新車だと、エリーゼRだけです。「パワステが無く」で他の車はまとめて脱落します。さすがにそれでは厳しいので、条件のほとんどを満たすこととします。


2.Midship以外の候補

 ほとんどMidship限定に近いのですが、一応、Midship以外の車も最初から排除せず候補にいれました。


2-1.スカイライン・クーペ

 V36スカイラインはセダンにMTがないので、実質、クーペに限定されます。でかいというのはありますが、まあ、幅を我慢すればなんとか許容範囲内です。

 スカイラインセダンもですが、実物を見ると結構、格好よいです。私は好きです。内装は、まあ、頑張ってはいますが、センターコンソールの樹脂の質感など、まだまだもう一人頑張りして欲しいですね。日産としては良いと思いますが、400万車になってしまったことを考えるともっと質感あげて欲しいです。

 試乗車は370GT、つまりベースグレードです。なので、残念ながらMTではなくAT。とはいえ、シートは電動。座ってポジションあわせて、まずまず。ただし、後方視界は悪い。アイドリングでエンジンは静か。走り出したすと・・・うーん、なんかトルクを感じない。車が重たいのかなあ。  足はセダンと比べると硬いです。段差は結構きます。うねうね感じはそうありませんが、路面が荒れているとゆすぶられ感じがあります。これはセダンの方がもっとうまくいなしていました。

 ただ、ステアフィールは悪くはありません。また、クランク状になっている場所でちょっとだけ突っ込ませてみましたが、足は悪くはない感じでした。なんというか、しっかり感はあります。ボディ、サスペンション、ステアリング回りの剛性感は高いように思いました。

 あれ?シフトアップ早くなったような?セダンよりましです。セダンはとにかくシフトアップがとろかったですが。聞いたら、変更されているようだとのこと。セダンも改良されているかもと。

 試乗は近所のお店ではなく、ちょっと離れた初めていったお店だったので、知らない人で(で、向こうからみても、私は知らない人間)、そんなにエンジン回せませんでした。音は、そんな良くはないです。悪くもないですが。エンジンの印象は薄いです。3.7L、333馬力というのを感じません。ベースグレードですら1620kgに達する重量のせいでしょうか。二人乗ってなんやかんやで、実重量は1800kgを越えているでしょうし。

 一言で言うと、重い、かな?このまま、2.5Lだと確かに動力性能は厳しいかもしれませんが、でも、やはり、2.5Lで、MTでなるべく軽いのがあるといいです。足は、もっと速度領域が高くなると悪くはないと思いますが、街乗りだと硬いです。乗り心地は悪いとはいいませんが、セダンの方がもっと良かったです。「おお、これは、いい車だ」とはなりませんでした。脱落です。


2-2.ランサーエボリューションX

 四駆なので書類選考で脱落しかけていますが、今までと路線が変わったというので一応、検討することにしました。ランエボXも見てきました。顔はフォルティスと比べると結構違いますね。ノーズが写真で見ると判りにくかったのですが、逆スラントになっていなません。まっすぐです。ナンバープレートは左側についていますが、エボは少し前からここだそうです。気が付かなかった。ただ、ここまで斜めになっていないと。

 顔はごついですが、後はエクステリアは悪くはありません。ルーフの端の山は加工の都合らしいですが、結構、見た目上、良いアクセントになっています。

 で、問題は内装。うーん、安っぽいなあ。ちょっときついなあ。ギャランフォルティスベースだから・・・といっても、そのフォルティスが2Lのセダンとしては、これでもやすっぽすぎます。あちこちの樹脂部品がこれじゃあ、今時の軽自動車の方が質感高いかもと思える程度。

 シートは悪くはなのですが、高さ調整などはないですし、座面の角度もかえられません。で、お尻がつらいです。でぶったかなあ。(^^;。クラッチは重いですが、まあ、こんなもの。シフトフィールはちょっとだけ動かしただけで、実際に走らせないとはっきりとはいえませんが、いまいちっぽいです。

 リアに移動。広い・・・と思ったのですが、頭が結構きついです。内装の安っぽさはリアは更にひどいです。さすがにこれはなあ。ランエボからの乗り換えの人は気にしないのだって。なるほどね。

 今回は、従来の路線と少し違って、大人のGT的な部分もだしているということですが、少なくとも見た目は、内外装、今までのランエボのままですね。走らせたら、前のように試乗しただけで疲れる、ということはないのかもしれませんが。一応、試乗車がきたら連絡もらえることになっています。ただ、四駆のターボという点は別にしても、この内装だとちょっと、今の私の要望にはあわないかなあ。

 実際には最初にいった時には試乗車なく、後日連絡をもらってからの試乗でした。試乗車は白のSST。まあ、今回は過半がSSTのようですので、当然でしょうね。AT限定の人も乗れるし。さて、試乗。前に試乗した人が無茶したそうで、営業氏が気持ち悪くなったといってました。私は当然、大人しいので、良かったを連発(苦笑)。

 発進。うん?おや?これがランエボ?前に試乗したのは7だったかその前後だったと思いますが、その時は試乗でつらかった位にハードな乗り心地でしたが・・・これは・・・普通だ。アルテよりきつくないかも?

 ただ、路面の凹凸があるとさすがにゆすぶられます。でも、わりと乗り心地良いです。細かいうねうねゆさゆさはありません。がつんとくるだけ。ただ、車はちょっと重たいかな?それが乗り心地については良い方向に行っているようにも思います。

 エンジンは音はまあ、こんなものでしょう。馬力は十分。ただ、暴力的な加速というほどではありませんね。ブレーキがちょっと変かなあ?オーバーサーボ気味?後、停止した時に最後に車がかっくんとゆれます。なんでだろう?効きがリニアでないのかなあ?それともフロントが重たいせい??これは嫌な動きですね。

 SSTは、これは良く出来ています。ゲームと同じ。クラッチはないけど、自由自在にシフトチェンジできます。なるほどね、これなら、MTでなくてもいいかも、と思えます。左足はブレーキ使えばいいし。まあ、バックする時が問題かな?バックだけはMTが一番。

 全体的に思ったよりも良かったです。走っている分には狭い道でなかったこともあり、それほど大きさは感じませんでした。まあ、内装の質感は低いのがいまいちかなあ?仕方ないのでしょうが、値段を考えるともう一と頑張りして欲しいです。うーん、やっぱり脱落。


2-3.RX-8

 いつも有力候補にはなるけど、結局、選定されていないRX-8が今回もエントリー。実はロードスターを見に行ったら無かったので、代わりにRX-8を試乗させてもらった、のですが。試乗車はType-SのMT。

 アルテを買う前に試乗した時にはオフセットがひどい(ドライバーが外側をむいた感じ)し、エンジンの回転落ちが悪く運転し難い印象でしたが、普通の車になれたせいか、意外と普通に運転できました(アルテもフライホイールのせいか回転落ちが悪い)。

 ただし、足はかためで乗り心地はいまいち。アルテの方がいいいかなあ。まあ、素のRX−8ならまた違うでしょう。音は良いのですけどね。後、内装の質感がやはり低いかなあ?写真だと悪くはないのですが、実物は樹脂が安っぽいです。それとカーナビはメーカーオプションのしかつかないとのこと。後は、オンダッシュでつけたりする必要があるそうです。

 まあ、悪くはないですが、今回は2シーターでいいので、やはりパスでしょう。RX−8ならアルテのままでも良いですし。

2-4.ロードスター

 ロードスターの試乗車はなかなか近所の店にこないので、マツダのサイトの試乗車検索調べてみました。一番近いと思った座間のお店に連絡したら、試乗車はなんと売ってしまったと。(^^;;で、仕方ないので次に近い湘南台に連絡するとこちらはあると。一応、近所のマツダと同じ販売会社なので、商談しているので、試乗だけさせてくれるように伝えると乗せてくれるというので、出発しました。相方も一緒です。

 渋滞かき分けて、1時間半近くかかってやっとお店へ。で、妙に忙しそうにしていて、二人で勝手に乗って来て良いと。試乗車はカッパーレッドマイカの素のRHTのAT。自分では買いませんが色は悪くはありませんね。相方はこういう色が好きです。

 座って、ポジションあわせ。特に問題はありません。内装の質感は高くはないですが、まあ、マツダだしね。もっとも、デザインの妙で、NA8Cの時はそんなに貧弱に感じませんでしたが。ピアノブラックのラインが妙にぴかぴかして浮いています。相方はシートが低いのであげたいと。が、シートリフターなんってものは運転席にもついていません。

 まあ、ともかく、発進。ATですが、もちろん、マニュアルモード。前の道路に出て驚きました。いやあ、ロードスターがこんな車だったとは。相方として二人してびっくり。

ひ、ど、す、ぎ。(^^;;;

 なに、このエンジン?モーモーいって、あんたは牛か!NA8C(昔乗っていた)のあのまわらんエンジンでもこんなひどい音はしなかったぞ。速度があがるとごろごろとひどいロードノイズが。アイドル状態だとエンジンは絶えず振動し、ステアリングがびびります。

 少し走っただけで、駄目だし。冷静に観察するとステアフィールはずいぶん良くはなっています。NA8Cの軽すぎのパワステと違って、まずまずです。RSではないせいか、足もまずまず。が、それ以外はひどすぎ。とまっている時は良かったと思ったシートもなんかあわず運転しにくく、何度か調整しなおす羽目に。  そしてともかく、車の質感が低すぎます。エンジン回すと排気音はそこそこよくなりますが、しかし、それも快音とまではいえません。絶対的な音量ではなく、なんとなく、全体的にうるさいです。

 RHTなので開けてみようとしたものの何故か開きません。なんだかなあ。駄目だこりゃ。ディーラーに戻って、再度屋根だけ開けようとしたら、今度は開きました。サイドブレーキをひいていないと駄目なのかな?で、RHTだけは良かったです。おお!です。ただ、サイドウインドウは元には戻りませんが(ボクスターは戻る)。エクステリアは写真でみるとひどかったのですが、実物はまあまあ。トランクはエリーゼよりは広いのでまあ合格。

 しかし、肝心の乗り味がひどすぎ。さっさとありがとうございましたと退散です。まったく、渋滞かき分けて、これかい!相方に対して、あってはならないことで、大変申し訳ありませんでしたと平謝りしました。相方はやっぱりポルシェは凄いねえと。(^^;

 いやあ、カタログだけ見る分にはレザーシートならシートヒーターもつくり、小さいし、屋根も開くし、安いボクスターとなりえるのなら・・・と思ったのですが、ひどかったです。こんなのでいいのでしょうか?それともロードスターとの相性が悪すぎるのかなあ。あの主査と方向性が違いすぎる?当然脱落です。


2-5.S2000

 S2000はやはり有力候補で。近所のホンダに試乗車があったを見かけたので、試乗に行きました。アルテの査定でえらく待たされましたが。なんかここはいつもそうだよなあ、査定に時間がかかってずいぶん待たされます。RS200のLimited2にMTありましたっけ?とかいうし。ああ、で、下取り額は145万だそうです。まあ、ディーラーにしては頑張った方かな?小傷が多いからね。

 さて、試乗。が、いきなり問題発覚。前回、ただ座った時には気が付きませんでしたが、運転しようとするとどうにもポジションが合いません。手にあわせると足が遠く、足にあわせると手が近すぎます。手が近いのって珍しいです。大概、手が遠くて苦労するのに。あ、足が長いのではなく、手が短いからなんですけどね(笑)。その上、元々ステアリングに近いポジションが好みなので(ノンパワステの車ばかり乗っていたせいかもしれませんが)。仕方ないので足にあわせて手は妥協です。遠いのではないからなんとか我慢出来ます。ただ、さすがに窮屈。

 いつものようにクラッチだけで発進。ま、問題なく発進しますね。FRだしね。シフトフィールは素晴らしいです。ここまでがっちりしたフィールの車はいままで乗ったことがありません。実際に本物はどうか知りませんが、Hパターンのレーシングカーってこんな感じでは?と思えるようにがっちしりしていて、あいまいさがありません。これは逸品。初期型に試乗した時はここまでがっちりしていなかった気がします。改良されたのかなあ?そういえば、あの時、ポジションはどうだったっけ?余り気にならなかった気もします。手が短くなったか(爆)。

 アクセルペダルは少し軽くて位置も低い気がします。ヒールアントゥは少しやり難いです。後は特に問題はなし。ステアフィールも問題なし。

 低速でアクセルをわざとオフオンしても変にエンジンが揺れてぎくしゃくはしません。極低速だと少しでますが、でも、アルテよりはましです。SWもそうでしたが、3S-GEはここが駄目ですね。エンジンマウントの問題かもしれませんが。

 問題の乗り心地ですが・・・・・・・悪くはないです・・・・・が、期待したほどではありません。がちがちという訳ではなく、しなやかさはあります。また、ボディの剛性感も非常に高いです。頭が重い訳ではなく、リアが落ち着かない感じもありません。が、なんというか、あれ?こんなものか?という感じが・・・。構造的にそれよりも良いだろうと思ったのですが、あのインテRの素晴らしい乗り心地と比べると、落ちます。インテRは操作性(ポジションやペダルなどなど)も素晴らしく良かったのですが、まさか、乗り心地もインテRが上とは・・・。

 家に寄って、相方に見せました。相方を連れて行くと査定の間に飽きるのは確実だったので、近所だし、家で遊んで待っていてと伝えていたのです。で、相方評価はシートはまずまず。見た目よりも少し狭い?で、ここでまた問題発覚。助手席のシートの前方のフロアに横方向にいわば骨があるのででっぱりがあります。このでっぱりが邪魔だと。シートを前に出せばいいが、そうすると今度は窮屈になると。シートを後ろに下げると足元の出っ張りが邪魔だと。うーむ、ちっこいからちょうど邪魔になったようです。

 トランクは問題なく、そのほかもまずまずと。電動で開く幌はボクスターの後なので当然だろうという感じでしたが。

 で、まあ、総合的には足元のでっぱり以外は、まあ、いいんじゃないのと。ただ、積極的に乗りたがりはしません。まあ、その位の評価か・・・。で、相方の試乗はパスして、ディーラーへ戻りました。

 片側二車線道路に出た時に1速で踏んでというか、回してみました。さすがに速いです。ただし、2.2になったとはいえ、トルクというよりも回転で稼ぐ速さです。これはもちろん好みです。

 ディーラーに戻って、幌を閉めたら、意外なことが判りました。自動的に両側のサイドウインドウのガラスが下がるのですが、ボクスターだと閉まった後にこれが勝手に上がってくれますが、これは下がったままです。うーん、ちょっと不便です。少しだけ下げて、また自動的に元に戻ればいいのに。そんなコストがかかることではないだろうにね。ボクスターはそうなっています。

 後、水温計に目盛がなく、中央よりも左側が暖まった状態のようでわかりにくいです。まあ、これはなれるででしょうけど、目盛は目安でもいいので欲しいです。

 総じて言えば、良いけれど、期待ほどではなかった、でしょうか?そして運転席・助手席も乗ると問題がそれぞれあります。試乗が終わった後、腰が痛くなりました。シート自体の出来は良いのでこれはポジションに無理があったせいでしょう。

 帰りにアルテで同じ道を通ったのですが、うーん、アルテが明らかに落ちるという部分はアクセルオフオンでのエンジンのゆれだけですね。ああ、後はもちろん、ステアフィールか。乗り心地は比較してそれほど悪いとはいえません。アルテの方が足が硬く感じますけど。

 Type-Sならもっと乗り心地はいいかもしれません。このボディならもう少し足を固めた方がむしろよくなるように思えます(インテRの乗り心地が良かったのと同じで)。ただ、あの羽はなあ。この年ではきついです(苦笑)。

 うーん、S2000は脱落ですね。エリーゼやボクスターよりは安いとは言え、400万級(相方はカタログを見て、パールホワイトにブラウンのレザーの組み合わせがいいといってたので、約420万)の車です。アルテと比較して、倍の価格ほどの価値があるかというと・・・・ないです。あ、今の私の使い方では、です。昔のように夜に箱根で夜遊びをするのなら、S2000圧勝でしょう。アルテとはそういう使い方をすれば圧倒的に優れています(ポジションは別にして)。ただ、今はそういうのは時々だけです。そして、倍の価値が無いという部分には、FRであって、MRではないという点も含まれてはいます。これなら、ロードスターの方が安くていいかも。ロードスターも一応見てくるかなあ。格好が好きじゃないけど。


2-6.その他の候補

 FRのNAのMTは他にもあります。Z33は試乗車が無く、また、乗り心地の評判も良くなく、幅も広いので脱落しました。候補に上がりながらいつも落選してしまうBMW勢ですが、320と130iがありました。しかし、E46の時代にアルテとかわらんのに高いとと言われて脱落した訳ですが、E90でもそれは同じでした。装備は向上しましたが、大きくなったことと、アルテからの乗り換えだと面白みがないということもあり脱落。130iは試乗車がなく、元々乗り心地がよくない1シリーズのMスポーツであることもあり、脱落しました。試乗していたらまた違ったかもしれませんが。


3.Midshipの候補

 Midship以外も検討しましたが、うーん、やはり、結局のところ、今回の最初からの構図。ポルシェ対ロータス、ボクスター対エリーゼに絞り込まれたようです。

3-1:ポルシェ987:ボクスター&ケイマン

 私は本来ポルシェは嫌いです。その昔、スーパーカーブームの頃に、弟がフェラーリといえば、私はランボルギーニと言い、弟がポルシェ911)と言えば、私は、ロータス・ヨーロッパと言い争ったものです。

 ポルシェ嫌いの私ですが、MRとなるとちょっと話が違います。そもそもポルシェが嫌い=911が嫌い=RRとバサバサの水冷水平対向エンジンが嫌い、という訳ですから。水冷のMRのボクスターなら嫌いという訳ではありません。

 また相方は、前から道路を走っている911をみると、なんかいいよねという相方。なら、ボクスターなら受けるか?ということで、2007年の11月のある土曜日、相方が知人の結婚式に行った間に最寄のディーラーに電話したら、試乗車はあるし、乗せてくれるということ。そこでいってみました。

 じっくり実物を見るのは初めてです。Sとノーマルは見た目の違いは少ないですが、フロントバンパーが違います。Sは中央にも開口部があり、ラジエーターが追加されています。それからドアの内張りにレザー(風)のがついています。まあ、その程度かな。これがケイマンになるとリアが違うのは当然として、フォグが違うのでフロントバンパーが違います。また、素ケイマンでもボクスターSと同じようにバンパー中央に開口部らしいのがありますが・・・・良く見ると蓋がされています。

 マフラーはSだと二本出しだと思ったが、実際には出口が二つに分かれているだけでした。なんだ。六発なんだから二本出しにすればいいのに。

 試乗車は左なら一通りあるというので、左のMTで素ボクスターにと。新車降ろしたてなんだって。おやまあ。これも縁ですからと。で、ポジションあわせたが、クラッチ重視にともう少しひざが曲がるようにと言われました。が、そうするとブレーキとアクセルがつらい。ペダルはヒールアンドトゥはブレーキを踏み込んだ時だけ出来るようになっているということですが、トゥアンドトゥはやり難いですね。

 シートは腰のでっぱりが気になりますが、まあ、悪くはありません。視界はまあまあ。左なので右側はいまいち見えない気がするけれど、ヨーロッパの左側の視界の悪さとは比べ物になりません。後方視界はやや制限されますが、まあ、なんとか。

 さて、発進。2.7Lだから、クラッチだけで発進可能。つないだ時に自動的に少しスロットルを開けるよう(回転下がるのを検知して?)。が、一度エンスト。(^^;仕方ないか。

 左だからどうしても右側へ寄ってしまいます。それを気をつければなんとか左でも運転は出来ます。さすがMidship(笑)。昔、知り合いのFFの左ハンドルの車を運転した時には100m程度でギブアップしたもんなあ。まあ、あれはフランス車だったけど(爆)。

 操縦性は良いのですが、予想外だったのが乗り心地。悪いです。ボクスターは乗り心地良いと聞いていたのですが、悪いです。アルテッツァ以下。SW並じゃないかなあ。いや、これはSWよりもある意味悪いかも?特にリアがどたばたするというか、結構、ゆれます。路面の細かい凹凸も拾ってゆれます。大きな衝撃の収縮も悪くはありませんが、良いとは言えません。全体的の動きが気に入りません。

 エンジンは素なので2.7ですが、とはいえ2.7Lもあるので、低速でも十分。そして、回すとに速いです。気が付いたらいけない速度に到達しています。試乗でここまで出したの初めてかも?シフトフィールは特筆するほどではないですが、特段悪くもありません。MRとしては合格。Uターンして戻ったのですが、ただ、ステアフィールはなんかいまいち。可変ギアレシオだからかなあ。なんか違和感あります。

 クリアになったのでアクセル踏み込んだら・・・速い!さっきはアクセル全開にせずに上まで回しただけでしたが、ちゃんと踏んだたら当たり前ですが、もっと速いです。2.7でこれなら、3.4なんか要りません。スペック上は、エリーゼ(S1の111S)の方が速いはずですが、体感はそれよりも速いです。そして踏み込んだ時の音は良いです。なるほど、これは気持ちいい。

 同乗の営業氏が運転を交代してどの位のパフォーマンスかデモしましょうかとというので、お願いしました。ついでにほろを開けるデモも。電動だかららくちん。50km/h以下なら走行中でも開けられるのだそうです。これは便利です。

 で、デモ走行。踏んだ。うげえ、はやぁ!って、おにいさん、踏みすぎだよ。(^^;ここ、公道なんですけど。いや、一般道なんですけど。こりゃ、速すぎるよ。驚きました。ただ、やっぱり後ろ足が変です。安定性はあるのですが、上下の動きに違和感があります。

 見積もりをもらいました。オプションは色々あるのでこれは必要だろうというのでつくってくるので、後で追加削除あればといわれました。で、見積もりは、HID、シートヒーターにフロアマット、これは共通。ボクスターはこれにオートエアコンウインドディフレクター。ケイマンで724万、ボクスターで684万。本体は50万差ですが、オプションの違いで40万差にまで減っています。

 ボクスターの右のMTは、2009年モデルとしての枠を押さえるしかないそうです。8月発表ですが、その前に決めないといけないとか。おっと。だから、すぐに決めて、納車は来年12月頃になるそうです。単純に納期が一年かかるだけではないんだそうで。逃すと二年待ちとなる可能性大と(実はこれは必ずしもそうではないことが後でわかりましたが)。

 一方のケイマンは、右のMTが白と黒メタなら在庫車があります。おっと。なるほど。そういうこともあり、ケイマンを勧めてきます。

 色は緑とブルー、ダークグレーやシルバー系がが良いなといったら、下取り考えると白か黒メタが良いとのこと。緑だと正直、100万違ってくると。なんとまあ。ブルーはそこまでひどくはないが傷が目立つのだそうな。ソリッドの黒も同じ。赤は褪せるし、下取りも駄目。シルバー・グレー系はそれなりと。リスクを説明して、その上で選ぶのならいいけどと。なるほどね。親切に思える営業方法ですね。で、強引と言われるのは、そういう風に下取りまで考えて勧めるのだけれど、それが押し付けがましいと思われることも多いそうです。もっとも、特注にならないように売れ筋だけ勧めているとも思えなくもありませんが。

 値段と相方受けを考えるとボクスターだと思っていましたが、そういう訳で、売る車があるケイマンをしきりに勧めてきます。で、ケイマンも乗ってみましょうとなり、素ケイマン、左MTを試乗。これは一万km走行。で、発進時にちょっとバックしてと言われたが・・・・バックに入らない。(^^:入ったと思ったら4速。営業氏と交代しても最初は4速(笑)。二度目でバックに入りました。バックに入らないなんてヨーロッパ以来です(苦笑)。

 発進。はい、違います。足が全然違います。ボクスターでボディ剛性が低いと思ったりはしませんでしたが、やはり屋根の有無が大きいようです。なによりも、こちらの方が乗り心地が良いです。大きな段差ではガツンときますが、すっと収まります。ボクスターはその辺が少しぶわぶわするし、リアがどたばたします。

 が、いきなりギヤか何かの音は大きいし、他にもエンジンのメカニカルノイズが盛んに聞こえます。無論、回せはボクスターと同様に良い音ですが、同時に他の音も大きくなる。音を楽しむのならボクスターですね。

 こりゃ、エリーゼですね。大きくて重くて、でも、パワーのあるエリーゼ。乗り心地の良さはエリーゼの良さに近いです。そう、角を丸めた豪華なエリーゼです。昔なら確実にこっちでしたね。ただ、相方には受けないだろうなあ。微妙だ。さて、困ったぞ。ボクスターの乗り心地があんなに悪いなんて、予想外です。本当にタイヤや足は同じなのかなあ?

 アルテでいったのですが、査定をさせて欲しいというのでやってもらいました。その間に展示車をみていたのですが、うげ、ドアミラーは格納式じゃない!まずいなあ。幅を計ると、最大幅は195cmもありました。車庫、きついなあ。ただ、一応倒せるそうです。運転席側だけ倒したら、188cmにはなりました。可倒式というよるもぶつかった時に壊れないように倒れるという程度のようです。

 雑誌に色々かかれいるが、18インチとPASMは不要だとのこと。で、ケイマンなら条件出せますと。アルテの下取りこみで、160万程度は出来ると。なるほどね、ポルシェ屋でも年末押し込みは必要なんですね。余り考えないで買うか、買わないかを短期間で考えて見てください、駄目なら駄目でいいですからと。ま、あちらもその方がいいのでしょうけど。

 帰って、相方に話しをしたら、ポルシェに乗ってみたいと。ということで、翌日の日曜日に再度、いってきました。で、相方と二人で乗って来てといわれたのでボクスター、ケイマンの順番で乗ってみました。

 だいたい、予想していましたが、ボクスターの方がいい、これは素晴らしいと。音もいいし、静か。屋根が開くのも楽しいと。それに対してケイマンは・・・うるさいし、これじゃエリーゼだと。やっぱりなあ、そういうと思った。

 乗り心地については、比較するとケイマンの方がいいと思うけど、ボクスターでも気にならないと。エリーゼと比べるとシートがいいからと。エリーゼのシートは私には最適(少し大きめでしたが)でしたが、相方にはクッションが薄きてつらかったそうです。

 総じて、ボクスターは良く出来ているとの評価でした。で、ケイマンが売れそうになくなった営業氏は、最後にじゃあと、どうしても右でないと駄目ですか?左のMTのボクスターなら更に条件出します、認定中古車の在庫のこれの乗り出し価格と同等以下にします、と。おっとと、そこまでくるか!これは驚きました。やはり年末のせいですね。なんでも、割り当て台数をこなすと会社に対して、ポルシェからインセンティブが支払われるそうで。だから、一台は利益無しで売っても良いのだそうです。話は承りました、考えて見ますと帰りました。

 帰りに相方に評価額はというと、良くわかんないけど、良く出来た車だった、まあ、500万?とのこと。582万(本体価格)はちょっと高いかなと。でも、BMWと比べるとずっといいと。あれば割高だと。

 以下、相方の評価です。

[ほんわかブレーキ]  ポルシェのブレーキがほんわか?ブレーキ鳴きもしていたのですが、要するにこれは、初期制動が弱いことを意味しているようです。ちょんとブレーキ踏むと、くっと制動力が立ち上がる車が多いのですが、そうはならず、ちょっと踏んだたらちょっとだけ、ぐっと踏んでようやく制動力が出るという設定になっています。これはさすがポルシェというべきものですが、それを相方は、ほんわかブレーキと表現したのでした。そして、良いブレーキだねと。なお、ブレーキ鳴きは気にしないとのこと。

[AWよりもうるさい]  ケイマンのことです。アイドリング中にも、「ウワン、ウワン、ウワン、ウンワン」と結構な音がします(そういえば、F1の音に似ているような?)。少し走りだすと「ヒューン、ヒューン」と多分、ギヤ関係の音が聞こえます。エンジンのメカニカルノイズも回転に応じて高くなります。エリーゼよりはましにしても(エリーゼみたいにフロアに小石が当たる音はさすがにしないから(笑))、AWよりもうるさいとのこと。ボクスターよりうるさいのは確かですが、AWよりもうるさいと言われるとポルシェも困るでしょうね(苦笑)。

[すわり心地はいい]  相方のエリーゼへの最大の不満は乗り降りとシートにありました。それに比べると素晴らしいと。BMWのシートは駄目だけどとも。BMWも現行モデル(1の前期は駄目だったけど、今は良くなっている)はましなんですけどね。

[オーディオはこれだけ?]  CD付きラジオが標準ですが、相方は高い車なのにそれだけ?とこれはご不満なご様子。まあ、もっとも、カーナビつけると外してしまうので、それを考えれば、別にいいかなとも思います。どうせなら、全部オプションの方が無駄なくてよかったとも思います。

[乗り心地は余り気にしない]  前から思うのですが、乗り心地が悪いと相方が言うのは、ほとんどすわり心地が悪いに等しいです。ボクスターは私からすると乗り心地が良くないのですが、それほど気にしません。ケイマンと比べると悪いとは認めるものの、うるさい方が良くないと。

 アルテも乗り心地については文句は出ません。うるさいとか怖いとは言いますが。エリーゼは私は乗り心地は良いと思いますが、シートのクッションが少ないせいで、相方からすると乗り心地が悪い、ということになります。SWは、シートが良くなかったせいもあって、乗り心地が悪いとさすがに言われましたが。

 なので、シートさえ良ければ、足が多少硬くても文句は出ないようです。この点、私の方が乗り心地を気にします。単純な硬い柔らかいではないのは、繰り返し述べている通りですが。

 さて、どうしたものか。ボクスターがケイマンと同等の乗り心地なら、頑張ってみるかとも思います(一年先だけど。(^^;)。ただ、あの乗り心地はどうにもなあ。PASMつけたら良くなる・・かなあ。ケイマンはうるさいのがやはり気になりますし、相方からも静かでどうせなら屋根が開く方が良いと言われています。電動開閉式の幌は、気に入ったようです。

 昔まらケイマンですが、今はそうもいきません。それにケイマンの路線なら、エリーゼの方が良いのではないかと思います。

 理想を言えば、ケイマンの乗り心地の2.5(2.7ではなく)のボクスターかなあ。2.7Lエンジンは私には過剰です。986の前期型の2.5Lエンジン搭載のもっと安いモデルがあれば最適です。ま、ありえないけど(苦笑)。

 相方はボクスターを気に入りましたが、私は乗り心地の悪さがどうにも気になります。結局、2007年の年末ぎりぎりに白のケイマンの右MTを年内登録出来るなら、この条件でという凄い提案がありましたが、ケイマンだったら、エリーゼと余り変わらないのではないの、という相方の言葉があり、結局、見送りました。


3-2:エリーゼS2

 本命です。S2は良く分からないため、ともかく見に行こうと東京ロータスセンターへ行ってみました。そこで分かったのは、ひどく乱暴に言えば、エアバッグのついたのとついていないのがあるということです。当然、そんなものいりません!08モデルからはエアバッグは標準になるということですので、買うのなら今!です。

 東京ロータスセンターにいってきました。S1を手放してからずいぶん久しぶりです。  試乗車はRはなく、Sのみ。平日で一人しかないので、もう一人帰って車で待っていてくれといわれて、その間に展示車を見たり、話を聞きました。08モデルからデュアルエアバッグが標準となる訳ですが、07モデルの在庫はまだはあり、Sのエアバッグ無し=スーパーツーリング無しも、少しはあるとのこと。Rだともう少し色が選べるそうです。

 展示車はSのスーパーツーリングパック付きと素のR。エアバッグがついたエリーゼって違和感がありますね(苦笑)。ただ、エアコンとオーディオが中央に縦にならんでいるので操作性は良さそうです。オーディオが左側にあると走行中の操作は不可能ですからね。エアベントなんかも結構違っていました。

 ただ、ドアのレザーの内張りは・・・浮いています(苦笑)。それをやるならいっそ室内全部レザーに。シートはよくなったと言われるProBax。が、座った限りでは昔の違いが判りません。後は室内に座っている限り、素のRだと懐かしい風景です。あ、樹脂部分が少し増えたかな?後、バックスキンみたいなの(あれもスウェード?)がダッシュボードにはってありましたが。

 乗降性は、本当に少しだけ改善されたという程度ですね。改善されていたのは幌。今度は脱着がちゃんと出来そうです。防音ソフトトップは内張りもあるし。集中ドアロックもついているとのこと(ただし、この夏にトラブルが複数でたとか。(^^;)。

 ついでに見たヨーロッパSですが・・・・・中に座るとエリーゼのスーパーツーリングと何が違うかわかりません(苦笑)。乗り降りもほんの少し更によくなったかなと思いますが、相方からすると変わらない、と言われるでしょうね。ソフトトップを外したエリーゼの方が乗り降りしやすいです。うーん、これは要らないというか、うちには合わないなあ・・・。走って違えばまた話は違うけれど。聞いたら、高速巡航はエリーゼよりも静かですが、と。ま、余りお勧めはしないという雰囲気でした。これはエリート(III)として売り出すべき車だったかもしれません。リアシートはないけど。外見は好みの違いは別にして結構、スポーツカーしていましたが。今は、2Lターボで200馬力と押さえ気味ですが、いっそ、過給上げてもっとスポーツカーよりにふっても良いのではないでしょうか?(後に225馬力になりました)。

 で、人(受付のお姉さん)が戻ってきたので試乗に。素のSです。防音トップでないやつ。1.8万km走っていて、事前に色々音がしますが、距離走っているのでその点考慮しておいてくださいと言われました。まあ、試乗車としての1.8万kmは普通の1.8万kmよりもやれるかなあ。普通なら低走行で売れる距離だけど(苦笑)。

 最初は助手席。アイドリングでの音量はケイマンよりも少ない気がします。まだ、この段階では相応のうるささで、S1よりも静かかも。で、発進。最初の加速感はまずまず。S1の111Sに乗っていたのなら、Sでは物足らないでしょうといわれていましたが、どうしてどうして、十分です。乗り心地は・・・微妙。悪い訳ではありません。ボクスターよりも良いです。ただ、ケイマンと比べると少し、きついかな?そして、当然かもしれませんが、後ろが重たい感じがします。路面の凹凸に対する反応が後ろが重たいような感じがして、111Sのあの素晴らしい乗り心地とちょっと違います。

 運転を交代して、発進。ま、これは重くなったとはいえ、エリーゼ。楽々クラッチミートだけ発進。シフトフィールは、SだとS1と似たような感じですといわれましたが、うーん、ギヤの入る瞬間の感じはS1が良かったかな?操作性としては、良くなっている気はしますが。

 違ったのがブレーキ。がくっととまって、あれ?ああ、そうか、サーボがついたんだ。エリーゼだからと普通よりも強めにブレーキを踏んだら、ちょっとびっくり。まあ、別にそのつもりで操作すればかっくんブレーキという訳ではなく、これでも相方にほんわかブレーキと呼んではもらえるでしょうが。

 走り出してのうるささは、まあ、エリーゼ、ですね(笑)。きしみ音やこすれる音は色々しますが、S1よりも減っているかな?ハードトップがないせいもあるけど。エンジン回せばうるさいけど、まあ、高速巡航は、S1よりは静かかも。

 問題はエンジン。ちゃんと前に進んでいくのですが、回りたがりません。MR-Sの時は普通に感じたのですが、何故でしょう?タコメーターの表示がリニアではなかったせいもあるのかなあ?本当は回っているのにタコメーターの動きがリニアではないから、上で回らない(目盛りが3000回転から下があらく、上がこまかい)ように感じただけかもしれません。音質は、まあ、それはもともと良い車ではないから(苦笑)。

 ステアリングは中央で遊びというか不感帯が大きい気がしました。スパ、スパっという感じが薄れています。全体としてS1よりもマイルドになったということなのでしょうか?ステアフィールはもともといまいちでしたから、こんなものかなあ。

 それよりも乗り心地が気になります。乗れば乗るほど、こんなのだったかなあと。あのS1の111Sに初めて乗った時。こんな車があるんだ!と感動したあの乗り心地と比べるとずいぶん違います。ガツンときても、一撃だけですっと収まったあの動き。あれが、失われかけているような。ガツンときた時の衝撃は少し丸くなった気がしますが、反面、その後にニ回目の上下の動きが少し出ます。軽いアルテッツァ、というといいすぎでしょうが・・・・ケイマンの方があの111Sに近いです。

 個体としてやれている、というのはあると思います。そろそろ少なくともダンパーは交換時期がきているのでしょう。ブッシュも駄目なのかもしれません。手放した時に1.6万kmだった111Sは、ここまでやれてはいなかったと思います。やはり、試乗車として酷使されたせい・・・と思いたいです。

 なんにしても、あの時、S1に感じた感動がS2にはありません。正味120kg以上の重量増加はやはり厳しいのでしょうか・・・・・・。エリーゼはすっかり色褪せてしまいました・・・。

 ただ、果たしてこれは車のせいなのかとも思います。あのエリーゼに最後の乗ってから、一年三ヶ月。エリーゼから離れただけではなく、まともに車を走らせていません。エリーゼ自体はS1もS2も実は変わらないのかもしれません。普段、ATのゴルフの運転手をすることが多くなった私自身が変わってしまったのかもしれません・・・。

 試乗を終えた時、私はお尻に違和感を覚えました。痛いというといいすぎですが、111Sに乗っていた時には感じなかった、車による疲労を感じたのです。ProBaxシートがたまたま私には合わなかったというだけかもしれませんが・・・・。

 なんにしてもSの1ZZ-FEでは、やはり私は満足出来ません。普段はろくに回さないとしても、このエンジンでは車を楽しむことは出来ません。MR-Sを見送った最大の理由はこのエンジンにありました。それと同じことはやはりエリーゼでもいえます。ということはヨーロッパSもやはり駄目でしょう。S1でも111Sではない、VVCのつかないKでは、多分、やっぱり駄目なんでしょう(今だ、素のS1エリーゼは乗ったことがありませんが)。111Sにこだわっていたのは正解だったと思います。

 そう、S2なら、Rで決まりです。2ZZ-GEは、4AGよりはフィールと音では落ちるとは言え、ともかく回せます。仮に実際にはVVTの切り替えポイントよりも低い回転で走ることが多いとしても、回したい時に回せるのは重要です。

 そうすると実際の値段はケイマンと大差ありません。ボクスターと同等です。ケイマンにする位ならエリーゼS2、そう考えていました。しかし、今の私には、エリーゼは、ハードなだけで、その能力を発揮させることは出来ないでしょう。エリーゼは、やはり、夜のお山(か、サーキット)でこそ光る車です。しかし、それがほとんど出来ない今、本来、エリーゼならRではなく、Sがふさわしいです。しかし、理性はSといっても感性はRを選びます。Rにすると、今度はRをRらしく走らせることが出来ない。ジレンマです・・・。


3-3:エリーゼR中古

 06モデルのエリーゼRの中古の出物があり、見に行って試乗もさせてもらいました。 一年半落ちの中古です。まあまあの値段だと思うので見に行ってきました。内装に少し小傷ありますが、それ以外は外観上の問題はありません。ま、走行5000km程度ですから。

 さて、試乗の感想。一言で言えば、Sとずいぶん違う印象でした。少しだけ重たい111Sです。ブレーキにサーボがついたので軽いことを覗けば、Sで受けた印象と違い、111Sとの差が余り感じられませんでした。S1とは正反対ですが、まあ、ABSもあるし、いざとなれば、踏みつけてABSを働かせろということなのでしょう。SWのスポーツABSのようにABSがありながら、滅多に作動しないという方が好みではありますが。S1のノンサーボのブレーキのフィーリングは慣れれば非常に良かったですが(最初は、ブレーキ効かない!と焦りましたが)、それもABS無しでブレーキをコントロールするのならであって、ABS前提ならまあいいかなと。

 シフトフィールがちょっと違います。S1がAW、S2がSWという感じの違いです(って、それじゃあ、誰もわからんだろう。(^^;)。ギヤが入る瞬間はS1=AWがいいけど、レバーはちょっとぐらぐらという意味です。

 エンジンが冷えている時に時々ぶるんと震えるのは気になりましたが、それ以外は、全体的にかっちりしていて問題はありませんでした。

 エンジンについては、試乗だし、最初は冷えていたので余り回さなかったので、スペックほどの馬力は感じませんでした。ただ、低回転なら2ZZも1ZZもほとんど同じようなもののはずなのに、1ZZは回りたがらず、2ZZは回る印象を受けました。まあ、これは結局のところ、前回試乗した車がくたびれていたのかもしれませんが。

 乗り味はエリーゼそのものです。あの時の感動が思い出されます。むろん、硬いのですが、しかし、気持ち良い硬さ、疲れない硬さです。もちろん、S1の方が軽さはありますし、総合すると上でしょう。とはいえ、今、新車で(見たのは中古だけれど)買える車の中では、ベストと言っても良い乗り味です(ケイマンもほぼ同等だけれど)。うるささは、少なくともアイドル状態ではケイマンよりも静かです。ぶん回せばうるさいですが、それはケイマンもAWも同じ。

 エリーゼは色褪せていませんでした。色褪せたように思ったのは、あの時の試乗車がくたびれていただけです。もう少し元気なSに試乗すればわかるでしょう。

 相方を連れて再度いきました。相方は、まず、乗り込んで・・・前よりも乗りやすくなった、かなりサイドシルが低くなった?と。ほうほう、お客さん、目ざといですね、少しだけですが、低くなっているのですよ。で、シートに座って、前よりもいい!と。ProBaxとかいういいシートになっているんですよ。エンジンかけて、あれ?前よりも静か?一応、防音仕様ですから。電気になっている!はい、パワーウインドウつきました。内装も少し豪華になった!多少、色々貼り付けられてます。

 と、まあ、良く言えばシンプル、悪く言えばなんもなかったS1と比べるとエリーゼとしては豪華になったS2は、相方は、まあ、これならいいんじゃない、と。

 しかし、残念ながら見た個体は色がオレンジでこの色は・・・・と。残念ながらこの固体は見送りです。でも、安ければいいかなとも。ということで、ケイマンよりはエリーゼの方が良いということになりました。ま、トランクが小さいとか室内が狭いとは言われました。助手席が足元が前よりも狭いと言ってましたが、前からこんなもんじゃないかとも思います。少しサイドシル広くなったのかなあ??

 一応、ポルシェの逆襲があるかもしれませんが、一年待ちという点と値段があるので、ボクスターはないかな?距離を走った個体での脚の具合次第ではありますが。いずれにしても、ゴールが近づいてきたか?

<

3-5:ポルシェの逆襲、ボクスター

 年末のケイマンのオファーを断った後、ポルシェの営業氏は、じゃあ、MTのボクスターを注文しましょう、また試乗に来てくださいと攻勢かけてきました。そこで、再度行って来ました。ただ、乗り心地が距離を経るとよくなるのではないかとも考えて(一般的にボクスターは乗り心地が悪いという話は聞かないのと、欧州車ではある程度距離を走って動きがスムーズになることがある(製造時の精度の問題でしょう)、またケイマンは1万km走っていて必ずしも公平な比較ではなかった)走行距離を経た車をとお願いしていたのですが、あいにくちょうどいいのがなく、前回と同じ車です。ただし、距離は1300kmになっていました。

 最初の変な動きは少しましになった気がします。硬さはありますが、まあ、ど新車の時よりはましです。ただ、なんか、こうすっきりしないものはあります。音はなんか最初に乗った時よりもうるさく感じられてきました。うるさいというか、音量が大きめ?エリーゼの方が静かかも??と思えてしまいます。まあ、回転を抑えて走ったら、ですが。

 ミスコースしてUターンしようとしたものの、ちょうど良い場所がなく、左折して狭い道に入って戻ったのですが、こういう場所だとやはり大きく感じます。実際、幅1800mmですから大きい訳ですが。

 相方は、エリーゼと比較して、シート、乗り心地、室内空間、質感、全てこちらがいいという評価です。ま、当たり前なんでしょうけどねえ。

 で、商談としては、08モデルで右のMTの生産枠が取れる可能性はあるということです。ただし、ここ一、二週間の間に決めてもらって、四月生産、七月登録になるとのこと。確定というか、保証できるものではなく、発注かけてからでないとわからないとのこと。

 相方はお金の問題だけかなという気分のようにも思えます。まあねえ、助手席に乗る側から考えれば、エリーゼとボクスターでは答えは明らかでしょうね。ただ、運転する側からすると、うーん、やはり、ボクスターは雑味が多いです。その点、ケイマンの方がまだすっきりしています。うるささはエリーゼ以上ですが(苦笑)。

 ふー、なんにしても、一週間後までに一定の答えを出す必要があります。あ、ボクスターを買うのか、買わないのかという点で。むろん、その時に他の車(エリーゼが第一候補)を買うという決定もありますし、延期するということもありえますが。ちなみに相方、この時、前回気に入ったポルシェのキャップを買いました。(^O^;

<

3-6:エリーゼS

 前回試乗したエリーゼSは明らかにやれていたので、別のところで別のSに試乗する機会があったので試乗させてもらいました。

エリーゼSを試乗してきました。ツーリングではない、素のSです。LCIでの試乗車と仕様としては同じですが、LCIのは18000km走った車でしたが、こちらは1000kmにも満たない(後で気が付きましたが)新しい車です。

 一般道と東名で試乗することが出来ました。用賀から青葉にいって再度戻ってきました。なかなか高速試乗は出来ないのでこれはありがたかったです。

 走り出してすぐに感じたのは、車が元気なこと。やはり、あの試乗車はくたびれています。が、うーん、この足の動きは・・・・。Rと前回のSの中間、と簡単に言えば、そういう感じです。柔らかい、という訳ではありませんが・・・・そう、動きが少しRよりも大きいです。特にフロントかな?前回感じた車の重たさは感じませんが、Rよりも全体的に動きが大きい気がします。

 素なので、所謂、防音仕様ではありませんが・・・・静かです。いや、まあ、うるさくはない、かな?高速走行はS1よりも明らかに静かですね。100km/hで走っていてもラジオの音も聞こえれば、会話も普通に出来ます。S1ではこうはいきません。80km/hを越えるとオーディオの音なんかろくに聞こえません。スピーカーが前にある効果もあるとは思いますが、騒音自体が減っています。これは驚き。おかげで、ふと気が付いたら、ありゃという速度になってました(苦笑)。うーん、これ、アルテよりも高速走行は静かかも・・・。アルテはこの速度だとラジオ聞こえません(苦笑)。まあ、待ち乗りだとさすがにアルテの方が静かですけど。

 エンジンですが、動力性能はなんの問題もありません。前回、回らないと感じたのですが、きちんと回ります。いや、ストレス無く回って・・・・レブリミッターが作動しそうになった位(爆)。いやあ、なんか、赤いのがついたけどなんだろうと思いましたが、シフトアップインディケーターの点灯でした。いやあ、ストレスなくすっと回ったので、なんで7000回転程度でつくの?と最初理解出来ませんでした。そう、これは1ZZ-FEでした。もう少し回せばまわりそうな位でした。

 操作性は、ブレーキが軽いかな?前回のS、中古のR、そしてこのS、三台の中で一番軽い気がします。実は乗っている時には少し軽いかなと思った程度でしたが、帰りにアルテを走らせて、う、クラッチ軽い、あれ?ブレーキ重い、と感じてあのブレーキ、軽かったのだと気が付きました。まあ、慣れれば平気でしょう。ただ、フットレストが遠くなったので、足が短いのでちょっと困りました。(^^;

 総じて言えば、前回のSとはだいぶ違います。ただ・・・・やはり、結論はRかな?足の違いは個体差という可能性もあるのですが、三台の中ではあの中古のRが一番良かったです。そして、この1ZZ-FEは、ストレスなく上まで回るが故に、7000から上まで回せないことが結果、ストレスになります。だから、やはり、2ZZ-FEが欲しくなります。確かに2ZZ-FEよりも1ZZ-FEの方が使いやすいし、値段も安いのですが・・・やはり7000手前でシフトアップは寂しいです。パワーはいりません、ただ、回したいだけです(笑)。

 ちなみに色はストームチタニウムでしたが、一緒にいった相方が大層気に入ってしまいました。一応、Rの新車でその色あります。相方はシートに座っただけで、試乗しませんでしたが、シートはいいんじゃないのと。

 なお、相方が意外な?車を気に入りました。ヨーロッパSです。黒メタでしたが、色とかたちがいいと。室内もエリーゼと大差ないでしょう?といっても、いやこっちがいいよと。ただ、全体としておとなしいから、今、乗らなくてもいいんじゃないとのお言葉。まあ、一応、エリーゼもいいという風に解釈しておきましょう?決定まであと少し、かな?

 搭載力チェックもしました。相方の基準は旅行鞄を載せて、お土産いれる空間が残るか、です。結果は、まあ、ワインニ本とメロンは入ります。メロンはつぶれないように箱にいれる必要はありますが。あ、この組み合わせはなんだ?と思われるでしょうが、前にいった旅行のお土産です(笑)。

 お土産なければ幌も入りますね。それにS1と違って、S2の幌はコンパクトにたためるので、シート後方にでもおけます。搭載力は問題ない・・・・です。帰って写真を見せたら相方もやや疑いつつも確かに入っていると。

 この段階で、Rでほぼ決まったかと思われました。後は支払い計画の確認やら色をどうするかだけです。ポルシェに対しては、右のMTを注文しても7月に納車される(というか08モデルで帰るか)がはっきりしないこと、乗り心地が悪いことから、一度は断りました。 <

3-7:ポルシェの再逆襲とボクスター中古(986)

 が、しかし、ここでとんでもない!?ことが。なんとポルシェの再逆襲です。何故か、右のMTのボクスターの在庫車が出てきました!!ないはずじゃなかったのか!!色は白ですが・・・。相方の「ポルシェはいいなあ」攻撃が再び・・・・。FSX(時期支援戦闘車*)選びは、エリーゼはほぼ断念に追い込まれました。相方が、明確には言わず、買いたければ買えばなどという訳ですが、その態度は、エリーゼなんか嫌だ!が明らかですから・・・。

*エリーゼやボクスターならFX(時期主力戦闘車)ではないのかと思われるでしょうが、うちの主力はあくまでAWです。

 白は嫌だとすると、08モデルのMTは前回逃したのでもう間に合いません。そうすると事実上、09モデルの発表と同時に注文ということになりそうで、価格は安くなることはない(ユーロ高のせいと、値引きゼロになる)ので、中古も探してみました。が、しかし、右のMTの中古はほとんどありませんので、やむなく、右のATも見てみました。それだとポルシェがいいという相方も運転できますしね。それにエリーゼじゃないから、峠やサーキット走る訳ではないし、ゴルフATもそれなりになれたし。左足ブレーキでAT特有の左足が疲れる現象(クラッチ操作がなく、通常は左足ですることが無いが故にしらずしらずに力をいれて踏ん張ってしまうのが原因と思われる)も解消できることがわかりましたし。

この頃、エリーゼは駄目かあとなって、なんというか、どうでもいいやという感じになっていた気がします。

 986(一型前)の01モデル、色はラピスブルーメタリック。まあ、走行距離は2万ちょっとで年式の割には程度はまずまずです。細かい部分を除けば、内装は綺麗でした。外装は細かい傷やら磨き傷は結構ありますが、大きな傷などはありません。車庫保管だったかなあ?ワンオーナーです。元々東京で買って、ニ年後に名古屋に引越ししてその後は名古屋にいた個体。

 座ってポジションをあわせると・・・・あれ?987と違って調整幅が少ない?なんかいまいち?微妙だなあ。で、見積もりもらってアルテを査定するというのでしてもらっていたら、乗ってみますかということなので、試乗しました。

 運転するとやっぱりだめですね。特に背中から上。ヘッドレストがもっと立っていて欲しいです。手足をあわせると腰はシートに押し付けられるのに背中が浮きます。ATのマニュアルシフトは早いとは言えず、ポルシェってこんなもん?ステアリングスイッチは左右についていて上を押すとアップ、下を押すとダウンですが、普通にステアリングを握っているとダウンは出来ません。見た目よりも操作性悪いです。

 足元はオフセットしていて、ブレーキペダルはかなり左側にあります。が、これは結果的に左足ブレーキに最適。ポルシェは左足ブレーキ推奨なのかな?

 乗り心地は思ったよりも硬く、そのくせ、リアがぐにゃぐにゃしています。リアがぐにゃぐにゃは987もそうでしたが・・・。ボディというよりも脚という感じがします。ボディは年式のわりにそんなにへたった感じはしませんでしたから。第一、前はしっかりしています。ステアフィールも良好。なのに、後ろだけぐにゃぐにゃ。そのわりにリア脚が柔らかいというとそうでもないし。なんだろう、これ?結局、リアだけボディが弱いのかなあ?ケイマンだと平気だから・・・。

 そしてなによりも驚いたのは、パワーがないこと。遅いです。アルテよりも遅いかも?最初はまだ冷えていたのでアクセル少ししか踏まず、回さなかったのでそのせいかな思いましたが、それにしても2.7Lですよ。986だから、車重は1300kg台前半のはず。アルテと同じです。低速トルクがないアルテよりも排気量が大きくて、このとろさはなに?暖まったので直線で踏んでましたが、6000回転で勝手にシフトアップ。マニュアルモードなのに。しかも、6000回転!?駄目だこりゃ。そうして踏んでまわしても速くないです。アルテの22速全開の方が遥かに速いです。

 986なら値段は安く押さえられたのですけどねえ。駄目ですね。これなら、アルテの方がはるかにいいです。後で、スペックを調べるとと228馬力、トルク26.5kg−m。987の試乗車は245馬力、トルク 27.8kg-mと確かに上ですが、とばいえ、17馬力、トルク1.3kg-mの差は体感出来るほどではないでしょう。少なくとも、987は馬力あまって使い切れないと感じましたから。低速もですが、上が特に力ないです。踏んでまわして、あれ?です。

 そんなやれた感じはしなかったのですけどね。ATのせいかなあ?雑誌でポルシェはMTなら一番安いやつ、ATなら一番高いやつがいいと書かれていたりしますが、ATなら、Sの3.2にしなさいということでしょうか?

 なんにしても、986の中古で安くあげる、ということはありえなくなりました。あるとしたら、987ですね。でも、987のATはどうなんだろう?MTしか乗っていないので不安。

 あーあ、やっぱ、エリーゼはいいわ。独身だったらねえ・・・・ま、その時は元々S1がまだいたのだけれど(苦笑)。

 リアのスクリーンですが、この時代は樹脂なので冬に割れることがあるそうです。で、スクリーンだけの交換は不可で、幌ごとになり、20万程度かかるとか。社外品でガラスに交換できるので、大概そうしているようです。

 中古屋からはエンジンオイルは9L、高品質のはいらないが、3000kmかまたは三ヶ月単位で交換と言われました。いまどきそんなサイクルで交換必要?油冷エンジンではないのに。これは疑問。確かに、昔、AWで一番走っていた頃はそのペースで交換していましたが、あれは走り方が全然違うからなあ。上までがんがん回しての3000kmだから。6000回転でシフトアップするエンジンでそこまで必要なものだろうか?

 987は新車の時の話だとせいぜい、年に一度で十分と言われました。ちょっと疑問な中古屋です。納車時の点検整備の料金も10万とるしね。12ヶ月点検相当で何で10万なんだか。あ、まあ、いや、「なんで」はわかっているのだけれど(笑)。


3-8:S1 111S、掴み損なった縁

 986の中古を試乗した夜です。某ショップのサイトにS1の111Sの売り物が出ているのに気がつきました!色はチタニウム。走行距離1.6万km程度。値段はやや高いものの程度はよさそうです。これだ!これが出てくるからS2にもボクスターにも決まらなかったのだ!そう思いました。

 翌日電話しました。が、しかし・・・・三番目と言われました。一番目の人は夕方、見に来るということです。そして結局、その人が持っていってしまいました・・・・縁がありませんでした。この時のショックは大きかったです。ショックが大きかったのは掴み損なったのは、自分のせいだったからです。

 そのショップは実は986を試乗したお店のすぐ近くで、その時、相方に帰るに道路をUターンする必要があり、その交差点で左へ行けばそのショップでした。何気に相方が左に行ってそのショップの前から帰ればと、と言ったのです。とはいえ、今度行く時はエリーゼを買う時(はまず当分こない・・・)と決めていたし、エリーゼを嫌っているのに何をいまさらということで、左ではなく、右に行き、Uターンして帰ったのです。

 あの時、左にいったら、この車、ショールームに入っていたので前を通れば気がついたでしょう。で、ちょっと待って、あれ見たいから、寄り道していい?となって・・・・そのまま決めていたことでしょうね。

 車は縁。縁の糸に触りながらも掴み損ねました・・・・。まあ、結果、縁がなかったということかなあ・・・・。

 何故に急に111S?まあ、結局、うだうだやって決まらないのは、S1の111Sが二番目に良い(一番は永遠にAW)車であるからです。Rは111Sの代替品に過ぎないので、相方が難色を示すと踏み切れないのだと思います。S1 111Sなら、もう相方のことは考える必要ありません。どうせ、乗らないから(笑)。エアコンがあって、だいぶ普通の車に近づいたRであるが故に、ボクスターやらS2000と比べてどうだああだとなるのです。S1なら、もう、これは比較する車ではないですから。

 はー、あの時、左にいっていれば。「たられば」は言っても仕方ないですけれど・・・・・。


4:2007年度FSX計画、決着

FSX計画ですが、決着しました。突然というか、意図していなかった結末というか、いまだに何故、決着したのか良くわからないのですが。ともかく、我が家からFRがいなくなり、MRが増えることになりました。ただし、その代償は大きかったです・・・・。大事なものを失いました。失ったもの、それはクラッチペダル。

 ボクスターの右のMTがまたでてきたという連絡を受けて、エリーゼに縁はなかったので、もうそれでいいかと思い、商談に行きました。ところが、それは、同じ販売店の別の営業が別のお客さんに売ってしまい、なくなってしまいました。それで、09モデル話だけでもということになり、土曜日にいつものように相方の実家に行く前にポルシェ屋にいったら、経過は余り覚えていないというか、何がなんだかわからないのですが、ボクスターの右のATを買うことになってしまいました。

 09をオーダー(発表はまだ先で、早くて納車は秋)しない場合、右ハンドルであるのはボクスターATとケイマンのMTのみ。ケイマンは黒メタでそれはそれで悪くは無いのですが、18インチホイールという余計なオプション付き。これが19万もします。ただでさて、ボクスターよりも高く、メタリック塗装で14万高いので、これでは完全に予算オーバー。

 で、まあ、986のATがひどかったという話をしていて、987のATはどうですかというと、体感あるのみですよと試乗することになりました。987は986と違って、かなりましでした。トルコンらしくダイレクト感に欠けますが、変速速度自体はまずまず速く、試した範囲内では変速拒否されることもありませんでした。

 非力に感じた986のATとちがって、987なら非力とは感じません。ただ、トルコンのロスが大きいのかMTの時のように馬力が余っている感じはしませんでしたが・・・。まあ、そういう意味ではバランスがとれています。

 試乗車は走行距離が4000kmを越えていて、そのおかげか、脚はだいぶこなれている感じがします。最初のほとんど新車の時に感じたかたさはありません。まあ、これなら乗り心地とは合格でしょう。ただ、リアの変な感じはまだありますが。

 相方はやっぱりポルシェはいいを連発。ATの見積もりをもらうことになって、で、遅くなってきたので相方の実家にいかないと義父が待っているから・・・で、なんか色々やりとりしているうちに、条件出すから決めてくれになって、何故か、相方に運転するか?と聞いて、する!というのでじゃあ、と何故か、決めてしまった、と覚えているのは以上です。

 ともかく、義父を待たせられないので早く帰りたかっただけのような気がします。でも、なら、時間ないので、一晩考えて明日またきます、が何故言えなかったのだろう?なんだか、暗示にかけられた気分です。

 相方の実家へ急ぐ途中で既に何をしてしまったんだろうと後悔というか、呆然としたというか、自分で何がなんだかわかりません。

 その夜は全然眠れなくて、翌日も一日、ぼーとしていました。なんか突然、死にたくなったり、逃げ出したくなったり。でも、相方は、よろこんでいるし、長く大事に乗ってあげようねとかいうし、いまさら、だまされてサインしたようなものだから、キャンセルしますとも言えません。

 何故、こうなるのだろう?家の時もそうだったけれど、自分ではベストではないとわかっている選択をなんでしてしまうのだろう?相方よろこんでいると、仕方ないなと思ってしまう。そして、自分自身は後悔を溜め込んで、何のために生きているのだろうと思ってしまうのに。

 まあ、今回は客観的に見れば、そんな悪くはない選択ということになるかもしれません。どうせこの先、サーキットどころか、夜のお山に遊びに行くこともほとんどありません。実際、入れ替わりに出て行くアルテですら、平日昼間に休暇をとってお山に行ったことが一度あるだけですから。

 だから、エリーゼを買っても、結局、たまに宮ヶ瀬辺りに出かける程度で、その車としての能力を発揮させる機会は滅多にないのは明らかです。

 ボクスターなら、相方がよろこんで乗るし(ATであったとしても、その過半は助手席でしょうが)、ゴルフに並にどこへでもいけます。買い物にはいかないでしょうが・・・・。だから、今の我が家のライフスタイルを考えれば、エリーゼは不向きでボクスターの方が向いているのは明らかです。

 とはいえ、どうせ、ほとんど相方は運転しないでしょうから、何故にAT?そりゃあ、MTはものがなかったのですが・・・・だったら、最悪でも今はやめて当座はアルテでも良かったはずです。

 また、今のライフスタイルにあっているとはいえ、ボクスターATが出来ることはゴルフと同じことです。前回はアルテがゴルフと役割がかぶってしまい、ほとんどゴルフばかりになってしまったことが、そもそもFSX計画が始まった原因です。結局、同じような用途に使われる車になってしまうと、意味がない気がします。アルテよりもひどいかもしれません。だって、ATを一人で乗りはしませんから。一人で出かける時にはAWで決まりです。

 自分一人で乗らない車を何で買ってしまったんだろう・・・・。そして、絶対に嫌になってまた別の車に乗り換えようとするのは明らかな車を何故買ってしまったんだろう・・・・。相対的には下取り額は高いとはいえ、元々の絶対額が高いのですから、それによる損失は莫大なものです。無駄なお金を使って嫌な思いをする選択を何故してしまったのだろう・・・・。

 それは相方が乗りたいといったから・・・・他に理由はありません。もはや、昔とは違うのです。そう、前の家を壊して、111Sを手放して、今の家に建て替えたのと同じです。

戻る
トップへ