MR2三号車


出会い

 MR2二号車の購入時にロードスターを手放し、一台体制に戻っていましたが、いかんせん、二号車は元々かなりの年寄りで、がんがん走らせるのはちょっと可哀想でした。実際、程度は悪くなかったとはいえ、年式相応のへたりはあります。そこで、がんがん走らせるためのTカーの導入を決定したのです。

 ちょうどSWがモデルチェンジして(正式には一部改良)、四型がデビューし、NAにもスポーツABSが標準となり、ヘリカルLSDもオプション装備可能となりました。ターボは三型と四型はほとんど差はありませんが、この二点により、NAは大幅に改良されたと言えます。

 とはいえ、私はSWは最終型の最終年式のを買う予定でしたから、すぐに購入決定となった訳ではありません。SWには、エンジンの音がいまいちという大きな問題点があります。他の車も何台か検討しました。最大の候補はMG-Fでした。しかし、MG-Fもエンジンの音はいまいちで、更に操作性も良好とは言い難く、値段的にVVCだとSWのターボ並になるため脱落しました。他にもFDやらインプレッサなども試乗しましたが、やはり、midshipに勝るものではなく、最終的にSWの四型の購入を決定しました。四型になってまもなくであるため、最終年式ではありませんが、最終型であろうから、いいかとその時には思いました。まさか、五型が出るなんて、考えもしませんでしたから(笑)。

 7月半ばに注文して、納車されたのは9月に入ってからでした。私が注文したのはGであり、受注生産なんですよね。もっとも、SW自体どれでも受注生産に近いものがありますが。(^^;さて、こうして、三番目のMR2である三号車が私の元にやってきました。 SW20四型のG、ノーマルルーフです。オプションとしては、リアスポイラー、ヘリカルLSD、そしてオーディオ(一番安いラジオとカセットのみのやつ)だけです。最廉価版のGですが、実際には必要な装備はほとんど標準なんです。パワーウインドウ、電磁ドアロック(運転席側で外からキーでロックすれば、助手席側もロックされます!当たり前と思われるかもしれませんが、私にとっては画期的な機構です!)、リモコンドアミラー(電動格納ではないですが、実際には困りません)、オートエアコンと安い車の廉価グレードではオプションになっていることが多い装備はGでも標準なのです。逆に言えば、G-Limitedは割高感があります。パワステとリアスポイラーが標準で、ドアミラーが電動格納になるのが大きな違いで、後はステアリングとシフトノブが本革巻になる程度です。パワステは私はパワステが 嫌いだから、Gを選んだ位ですから、不要です。ですから、パワステがないと困る場合を除けば、Gの方がお買得です。

 色は、ダークグリーンマイカという一応、暗い緑なんですが、私はSWを買うならこの色と随分前に決めていました。五型が奇跡的に登場し、エンジンが改善されたにもかかわらず、買替えを躊躇したのはこの色が無くなったせいでした。マイカ系ですが、手間がかからない色です。汚れは目立ちにくいですし、さっと水洗いすれば奇麗になります。白と違って水垢なども目立ちません。マイカが入っているせいか、光の当たり具合により、随分、見た目の色が変わってきます。緑にも黒にも青にも紫にも見えます。本当に面白い色です。なんで、五型で無くしたんでしょうね。MR-Sでは復活させて欲しい・・・と思っていたら、Vエディション専用色ではありますが、設定されました。(^O^)

AWとSWの違い

 AWとSWは同じMR2という名前の車ですが、結構違いがあります。まず、排気量が2.0Lと大きくなり、ボディも一回り大きくなり、車重も200kg程増加しています。このせいもあり、AWの方が動きは軽快です。ただし、AWの方がアンダーステア強いです。もっとも、AWのアンダーステアは、舵角が大きくなるだけで、そのまま曲がっていきます。SWはアンダーが出た時には車ごと外へはらんでいきますから、どっちが曲がりやすいかと言われるとAWの方ということが出来ます。また、AWは結構ロールしながら曲がるのに対し、SWは、無論、ノーマルですから、ロールはしていますが、AWと比べるとロールしないで曲がっていく感じです。最初に乗って町中を走っただけでも、AWよりも固くて跳ねる感じがしました。慣れていなかったこともあるのでしょうが、最初はこの動きはちょっと気持悪かったです。

 基本的にはどちらも直四のエンジンを横置きにしたMRなのですが、AWがエンジンがほぼ直立しており、後軸よりも前に配置されているのに対し、SWはより重いエンジンが後傾して後軸の上にかぶって配置されています。ですから、口の悪い人はSWをMRではなく、RRだと言います。まあ、RRは言い過ぎですが、AWと比べると望ましく無い方向であるのは確かだと思います。一型で挙動がトリッキーだったのは、タイヤのキャパ不足が最大の原因でしょうが、その裏にはこのRRに近いレイアウトもあると思います。四型となると安定していて、実際には問題はありません。

 AWとの最大の違いはエンジンでしょう。4AGを搭載するAWに対し、3S-GEを搭載しています。パワーやトルクなどは排気量の差以上に3S-GEが上でしょう。また、四型の180馬力版なら、回転フィールはそう悪くありません。レブリミッターが作動する7500回転まで奇麗に回ります。しかし、何が違うかと言えば、それは音です。もう、これは比較の対象にならない位違います。音は粒子ではないですが、仮に音が粒子だとすると3S-GEは砂利か角張った石ですが、4AGのはさらさらの砂です。4AGは聞いているだけで、心が和み同時にうきうきしてきます。3S-GEはその逆にいらいらしてきたり、気持が沈み込んでしまいます。とはいえ、固体的な問題もあるかもしれません。どうも三号車のエンジンはどこかおかしいように思います。まあ、固体不良でなくても、3S-GEの音が良くないのは、Best Motoringなどのビデオを見ても(聞いても)明らかですが。

 速さはもう圧倒的にSWが速いです。日光では3秒程SWが速く、スポーツランド山梨でもそれ位違います。スポーツABSの威力もありますが、基本的にはパワー差ですね。SWだけ乗っているとそうでもないのですが、SWからAWに乗り換えたり、AWからSWに乗り換えるとパワー差を感じます。コーナリング速度は私は変わらないと思います。ABSで少し安心出来る分つっこめるというのはありますが。

三号車の問題点

 最大の問題は前述の通り、エンジン音が悪いことです。4000回転位で妙な振動みたいなびびり音みたいな音がしますし、回して行った時にも音は良くありません。ただし、機嫌が良いこともあり、その時はまずまずです。暖かい時に良いように思います。冬場は駄目ですね。また、窓を開けていると振動が減るのか、比較的良くなります。

 エンジン以外にも問題はあります。まずは、ミッションのびびりです。3000回転から上位で、三速でアクセルを離すと(スロットルを閉じると)、運転席に座っていて、左斜め上位からびびり音が聞こえてきます。この時、シフトレバーを触ると振動しているのが分かります。その状態でちょっとでもアクセルを踏むとこの振動は収まります。どうやら、ミッションやエンジンが振動しているようなのです。これも何度もディーラーに見てもらいましたが、未だに直っていません。(--;

 また、前述の通り、シフトフィールは悪くないのですが、ちょっと一速に入り難い時があります。この時には一度、二速に入れてから一速に入れるよすんなり入ります(これじゃまるで古いアルファロメオですが。(^^;意味が分からない人はGT romanを読みましょう。(^O^))。また、三速はまっすぐ前のシフトレバーを押し出すと入りません。心持ち右に傾ける必要があります。これも納車されたその日に気がついた問題点ですが、解決されませんでした。

 これも固体的な問題でしょうが、ハブ?から何やら油が漏れてくるようで、ホイールがすぐにひどく汚れてしまいます。単なるブレーキ粉だけなら、水洗いで落ちますが、油分があるようで、水洗いでは落ちません。これも直りませんね。走行に支障がある訳ではないですが。

 他にもシートがぎしぎし言ったり、納車時にかってにリアのトランクが開いたり、ドアが閉まりにくかったりしました。後ろ二つは調整により直りましたが。また、全体的に妙な振動や音が多いです。細かい部分も含めて、全体的な質がAWよりも低いように思えます。これまで買った車の中で、もっとも問題が多いです。後、納車時に塗装面にワックスによる傷がびっしりついていませした。これはちょっと許せなかったですね。もう、一度は、塗装し直すように言おうかと思った位です。納車が遅れるので我慢しましたが、これは酷いと思いました。

三号車の良い所

 問題の多い三号車ですが、良い所もあります。速いというのは一つの長所でしょう。また、スポーツABSは素晴らしいです。昔は、ABSは嫌いでしたが、このABSなら、邪魔にはならないし、必要な時にはちゃんと仕事をしてくれます。ドライでは意図してロックさせない限り、簡単には作動しません。ウェットや路面のミューが低い場合にはちゃんと作動してくれます。ABSがついているから意味が無いと言えば無いですが、ロック寸前のブレーキングもやろうと思えば出来ます。試乗したS2000のすぐに作動するABSとは大違いです。制動力も十分ですし、また、ミニサーキットレベルであれば、ノーマルパッドでもフェードしません。お山で夜遊びしていても、なんら問題はありません。ただし、パッドは最初のが17,000km位、次が9,000km位で交換する必要がありましたから、ノーマルにしては寿命は短いですね。(^^;;

 走行性能とは直接関係ない部分ですが、シフトフィールはワイヤーリモコンとしては非常に良いです。ビートやFRのロードスターに匹敵します。ただし、ギヤが入る瞬間の感触はこれらに劣りますし、AWにもやや劣るように思います。全体としては、良いですし、私は好きです。また、操作性も全般的に優れています。サイドブレーキもAWと同じ位置にありますしね。

 実は一般的には評判は悪いのですが、私はSWのノーマルシートを気に入っています。ちょうど私にぴったり合っているのですよね。一般的には腰が痛くなるとか色々言われていますが。まあ、一応、Gは他のと違うシートなので、本来は廉価版でG-Limitedなどのシートよりは落ちるはずが、偶然、良くなっているのかもしれませんが(笑)。なんにしても、AWのシートと比べるとホールド性が抜群に良いです。私は好きです。(^^)

三号車との別れ

 2005年5月22日。九年弱、一緒に暮らしたMR2三号車は、とうとう我が家から去って行きました・・・・。

サヨナラSW

 

MR2三号車のスペック

車名・グレード トヨタMR2 G(四型)
車輌型式 E-SW20-ACMQF
ボディカラー ダークグリーンマイカ(6M1)
シャシー/ボディー形式 スチールモノコック/スチール
初度登録年月 1996年8月
新車当時車輌本体価格 2,135,000円
全長 4170mm
全幅 1695mm
全高 1235mm
ホイールベース 2400mm
トレッド 前1470mm:後1450mm
最低地上高 130mm
車輌重量 1230kg:前軸重520kg:後軸重710kg
車輌総重量 1340kg
最小回転半径 4.9m
乗車定員 2名
サスペンション 前後ストラット式コイルスプリング
ブレーキ 前後ベンチレーテッドディスク
ステアリング型式 ラック&ピニオン式
エンジン型式 3S-GE
エンジン種類 直列四気筒DOHC4バルブ
排気量 1998cc:内径x行程=86.0mmx86.0mm
圧縮比 10.3
最高出力 ネット180ps/7000回転
最大トルク 19.5kgm/4800回転
燃料供給装置 EFI-D
燃料タンク容量 54リットル
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン
燃料消費率 60km/h定地走行19.8km/l:10・15モード走行11.8km/l
変速比 第1速=3.285:第2速=1.960:第3速=1.322:第四速=1.028:第五速=0.820:後退=3.153
減速比 4.176
タイヤ 前195/55R15:後225/50R15
戻る
トップへ